趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
遠隔地に何度も出向く訳にもいきませんが、時期の違いも見落としもあるものです。状況が許せば、再訪したいですね。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
PR
大きな株が見られましたが、このイブキスミレは、環境が良ければ、こんもりと繁ってもっと大株になる性質です。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
越前、越後と呼ばれる地方でも似た状況で、更にイソスミレなども参加して、厄介この上ありません。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
河川へ下りる坂道に生える個体群をよく見ると、葉の基部が湾入していて、つい騙されそうになります。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
熊本の株でも、二種類の葉が同じ株元から伸びていました。元々、葉が変化する素地を内包しているのでしょうか。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
棘があるキイチゴ属の植物(ナガバモミジイチゴ、またはニガイチゴ)が多く、いっぱいキズを作りました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
改めて、調べて見ると、雑種ではないかとの意見もありますが、一般には、種内変異とされているようでした。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
まさか、氷点下になるとは思いもよらず、それでも、とてもきれいに自然が残された山だと感じました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
本日から週末まで、少し長距離遠征に赴きます。ドタバタせずに、のんびり移動したいと思っています。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
ドラマ『相棒』の右京さんではないのですが、細かいところが気になってしまう質(たち)なんです。(^▽^)
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
最新記事
(07/25)
(07/09)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者あど
カテゴリー
カウンター&アクセス解析