趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
梅が咲き出し、少しずつ春が訪れようとしている頃合いになりました。昨年の情報を整理しながら、なんとか遠征できた時の画像をながめているところです。遠征直後は短期間で紹介しがちで、少し取りこぼしが出ていましたので、改めて紹介してみることにしましょう。

花が多めに見えるヒナスミレです。数株が集まっているのかも知れません。ほぼ同じ位置から花茎が伸びて、たおやかな藤色の花弁はフリル咲きです。なかなか華やかですね。虫食いなのか、葉っぱが欠けているのは「ご愛敬」でしょう。
実は、すぐ近くで数株のオクタマスミレが咲いていたのですが、残念ながら、その花弁までフリル咲きとはいきませんでした。
久しぶりの自生地に、久しぶりの友人と出かけました。こんなすみれたちが見つかって良かったです。
実は、すぐ近くで数株のオクタマスミレが咲いていたのですが、残念ながら、その花弁までフリル咲きとはいきませんでした。
久しぶりの自生地に、久しぶりの友人と出かけました。こんなすみれたちが見つかって良かったです。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に!
|
|
PR
二十四節気で「大寒」です。寒中お見舞い申し上げます。比較的暖かいとされる千葉でも、それなりに寒いのですが、まぁ、これから、少しずつ暖かくなるんだと考えたいと思います。
新型コロナウィルスによる混沌が3年以上に及ぶと、今年も移動には気を遣うことになりそうだとの懸念が先行しがちですが、昔、撮影した写真を眺めていると「もう一度出掛けたい」という思いが強く沸いてきます。

この魅力的な紅色が強めのすみれは、東京都北部域を巡って探し出したシハイスミレです。関東圏の場合、マキノスミレと中間的な性質を持っている個体群が多くて、この自生地から余り遠くない場所でマキノスミレに近い特徴を持つ個体群を観察することができます。
西日本では珍しくない存在でしょう。でも、関東(首都)圏で、こんな個体群に出逢うと浮かれて踊り出しそうになります。実際、そんな気分でした(笑)。少し時間が経ち、そろそろ、また出掛けたいところです。
再訪したい気持ちと、新しい自生地を探したい気持ちが葛藤するのです。
新型コロナウィルスによる混沌が3年以上に及ぶと、今年も移動には気を遣うことになりそうだとの懸念が先行しがちですが、昔、撮影した写真を眺めていると「もう一度出掛けたい」という思いが強く沸いてきます。
西日本では珍しくない存在でしょう。でも、関東(首都)圏で、こんな個体群に出逢うと浮かれて踊り出しそうになります。実際、そんな気分でした(笑)。少し時間が経ち、そろそろ、また出掛けたいところです。
再訪したい気持ちと、新しい自生地を探したい気持ちが葛藤するのです。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に!
|
|
取りこぼしを拾っていますが、編集して既に一ヶ月以上が経過。あらら~、慌ててアップ!^^
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
今年はオオタチツボスミレをたくさん観察できていますが、実は想定外なのです。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
本日、国会中継を見ていましたら、野党議員が「マスクを止めたらどうか!」と詰め寄っていました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
長い間、ニコンの一眼レフでした。アングルファインダーで覗くスタイルは制約が多かったです。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
今日は全国的によく晴れたそうで、久しぶりに散歩に出掛けることができました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
単車で高速をしっかり走ろうとすると、少し大きいサイズの方が安心感がありますね。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
棚のすみれたちも、ほぼ咲き終わり、盛んに次の世代を生み出そうとしています。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
アンケートで「無職」を選択することに慣れてきたものの、意外に忙しいのは不思議です(笑)。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
最新記事
(07/25)
(07/09)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者あど
カテゴリー
カウンター&アクセス解析