忍者ブログ
趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
<< 2024 / 05 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
エイザンスミレ

 杉の枯葉に埋もれて重たそうにしているのはエイザンスミレですね。でも、一生懸命に杉の枯れ葉を押し退けて上に伸びようとしている姿が気に入ってしまって、気が付くと、こちらも腹ばいになって一生懸命に撮影していました(笑)。なんだか、すみれたちの息吹が伝わってくる、こんな姿を見て写真に残したいのですね。
 この日、時折小雨が降ったのですが、場所を変えたら、ご覧の通り。このエリアは樹木の管理がしっかりしていて、無駄な下草が少なく、林下に太陽の光が届いているようです。時間も忘れて周辺を歩きまわってしまいました。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
PR
ニョイスミレ

 天気の良い休日でしたので、家族で遊びに来た方々が多く、駐車スペースの確保に一苦労。勘を頼りに北側の樹木の多い方向へ歩くと、湿った緩い斜面にニョイスミレが咲いていました。比較的に遅咲きの部類に属するすみれです。この時点では、やはり、訪ねるのが少し遅かったかなぁ、と頭を掻いていたのでした。
 それでも、まだ咲き出したばかりの小さいニョイスミレですよね。時間が経過するに従って、地面の一角を覆うように繁茂して小さな白い花をたくさん咲かせます。では、まだ遅すぎたと後悔する程ではなさそうだと気を取り直しました。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
スミレ

 翌日は山梨県内の慣れ親しんだエリアを歩こうかとも迷ったのですが、少し気になって、東京都下まで大きく戻ってみました。皆さん、狭山丘陵がおもしろいとおっしゃるので、少し時期が遅くなったのですが出掛けてみたのです。
 なんと山勘で出かけたのですが、結果的に多くのすみれたちに出逢うことができました(笑)。先ず、スミレから登場ですが、実は一番最後に出逢いました。濃い紫色のスミレらしいスミレだと思います。他の草仲間と競争していいます。なんだか仲間と遊んでいるようにも見えますね。2枚目は夕日が射し始めて、花色が更に濃い紫色になりました。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
タチツボスミレ

 これだけタチツボスミレが丁寧に展示されているのを見たのは初めてのことでした。単純説明になりますが、左上から時計回りにシロバナタチツボスミレ、その右はオトメスミレ、その下はサクラタチツボスミレ、そして、その左は?
 花びらはほんのりと極めて淡い薄紅色です。従ってシロバナタチツボスミレではないことになります。距にも花びらも薄紅色ですからオトメスミレでもありません。サクラタチツボスミレという程に強い色合いでもないとすれば、何と呼べば妥当なのでしょうか。マイナーな呼称があるかも知れませんが、単にタチツボスミレと呼ぶしかない・・・のかな。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
アオイスミレ

 ここは東京都の高尾山です。気温が急激に上がった3月中旬、ヒメスミレ、ノジスミレ、コスミレなどの明るい場所に咲くすみれたちは少し早めに咲き出していました。一方、日陰になるような場所では春一番に咲き出すアオイスミレが全盛でした。2月までの寒い冬から、一転、初夏のような気温が続き、すみれたちも困ったことでしょう。
 ふと気づいたのですが、ここのアオイスミレは花も葉も小振りです。少し前に登場した千葉県の個体よりも一回り小さい、否、千葉県の個体が大きいのかな。比較的見立たない種ですが、時折、個性的な姿を見かけます。(´ー`) 


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
ノジスミレ

 毎年、几帳面に同じ場所で花を咲かせるすみれたちがあります。このノジスミレもその一つで、早春、路傍の明るい畑で元気な姿を見せてくれるのです。こうやって周囲の植物も写し込むと分りやすいのですが、後方のスイセンやヒヤシンスらしい植物と比べると、こんなに小さいことが一目瞭然です。
 ノジスミレは、こんなゴツゴツとした硬い砂利が混じる乾いた土壌でもお構いなしですね。少しぐらい乾燥していても、とにかく明るい場所が大好きらしいことが分かります。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
タチツボスミレ

 定点観測地のタチツボスミレが元気でした。ここは日当たりの良い場所の中でも南側に面して一段高い一等地です。少し雰囲気が異なる型が混在しているのですが、一等地を専有しているのは花茎に赤みが見られる一群。
 ご覧の通り、小さめの笹と競争になっていますが、花の頭ひとつ勝っているという感じでしょうか。多少負けても、この状態ならポリネーターである虫たちが見つけてくれますね。2枚目の写真では、風で煽られたのか、杉の枝が降って来たようです。その下から、「反則だぁ」と恨めしそうに頭を出そうとしているような姿が健気です。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
アオイスミレ

 昨日、自宅から比較的近い場所ですが、すみれ観察に出掛けました。定点観測地の一つです。結果的に、今年最初に自生地で観察したすみれは、やはり、開花の早いアオイスミレということになりました。
 この寒い冬を終えて急激に気温が上がると、桜前線の指標木であるソメイヨシノが一気に花を咲かせましたね。そこで、この春はすみれたちも早く咲き出すのかという心配があったのです。実は、今日の夕方も裏高尾から日影沢をささっと覗いて来たのですが、ほぼ例年の様子で、今のところ、特別に早いということはなさそうだなぁと感じました。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
ニョイスミレ

 ニョイスミレがポツンポツンと白い花を2つ咲かせていました。群生している方が一般的ですよね。育ててみると分かるのですが、花をたくさん咲き、それぞれの果実が極小粒の真っ黒いタネを大量に放出します。結果、土壌水分が保たれる環境なら、一面に繁茂するという訳です。
 昆虫等の場合、孤独相(こどくそう)と群生相(ぐんせいそう)では、体つきから性質、生活パターンまで変わる相変異と呼ばれる変化が見られます。植物の場合はどうなのだろうかと、ふと、考えてしまいました。今年、愛知県でこんもりと盛り上がるような群生の様子を観察しました。運動会の棒倒しを見ているような雰囲気の塊があちこちにあったのですが、さしずめ、あれが群生相でしょう。上へ上へと伸びるようですね。
 さて、こちらの孤独相の撮影は5月初旬でした。この時点では群生していませんが、標高を考えると、これ以降、周辺にも芽が出たのかも知れないと考えることにしました。


[お知らせ] コメントを集約させて下さい。
いただいておりますコメントですが、分散するより集約した方が良さそうな気がします。
できましたら、以下のサイトの画像掲示板をご利用いただけますようお願いいたします。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
マルバスミレ

 日光周辺は観光地であると同時に、すみれの散策にもおもしろいエリアです。すみれの種が比較的多く、開花時期が少しずれても標高差を活かして調整ができる という特典付きというところでしょうか。
 さて、このしっかりした印象のマルバスミレですが、例によって葉は丸くありません(笑)。花の中心部が黄色掛かっているようですね。マルバスミレには意外 に変化があり、九州では花弁が紅色を帯びているものを観察しました。花弁の形もまん丸いものから、ひょろ長いものまで千差万別。明らかに波を打っている花も見掛けま す。名前の通りに葉が丸めの個体もありますが、先端が尖って披針形にしか見えない個体も少なくありません。この写真の個体も葉先が尖り、拡げてみたら披針形だろうと 思われます。葉の形状は普遍的な特徴ではなさそうです。できれば、別の名前を付けて欲しかった種の一つでしょう。


[お知らせ] コメントを集約させて下さい。
いただいておりますコメントですが、分散するより集約した方が良さそうな気がします。
できましたら、以下のサイトの画像掲示板をご利用いただけますようお願いいたします。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツを ブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
NYAN
性別:
男性
自己紹介:

すみれ大好き人間やってます

忍者あど
登録サイト
カウンター&アクセス解析


忍者ブログ [PR]