趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
他にも幾つかの種を観察していますが、後半の話題に切り替えて、後で補足しようと思います。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
PR
もし、交雑種なら、この組み合わせはウスゲスミレと呼ばれているという程度の知識しかありません。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
花冠の丸さ、葉先が丸いか尖るか、葉脈の色なども判断材料ですが、スッキリ説明できるとは限りません。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
日帰りにしては多くのすみれたちに出逢いました。少しペースをあげて更新しないといけません。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
偶然、マキノスミレとして記載されるまでの関係者の多くと面識があります。一歩踏み込んでも良かったかな。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
時折、小雨がパラッと降る曇天に戻ってしまった昨日、この白い花が咲くすみれの開花が気になって出掛けました。ここは最寄り駅の敷地内ですが、普段、利用することがないため、ここに白いすみれが咲くことを知らず、町内の花好きさんから教えてもらいました。

ここは、新たに追加された二つめの出口に当たる駅舎の横です。これはアリアケスミレですね。いつから、ここに住み着いたのでしょうか。花数が多く、全体に整っている印象から、おそらく、このアリアケスミレは栽培品の種子由来ではないかと思われます。冬前に、葉だけを見ることができたのですが、翼があるへら型なので絞り込めたとは言え、確定できずにいました。これで、やっとスッキリしました。
普段、駅を利用しない上、使う場合は、もう一つの駅舎を使っており、つい、見逃していたのです。
普段、駅を利用しない上、使う場合は、もう一つの駅舎を使っており、つい、見逃していたのです。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
広い範囲でシトシトの雨か曇天が続いています。首都圏では、やっと、ソメイヨシノなどが咲き始めましたが、この空模様では、今ひとつ、華やかさが足りませんね。そんな中、室内でたくさんのすみれたちを鑑賞できる展示会が各地で開催されていました。

可能な範囲で作品を見せていただきに出掛けるのですが、残念ながら、今年は都内の一ヶ所にしか足を運ぶことができませんでした。既に、来年は大阪にも出掛けたいなどと、鬼が笑ってしまうような気持ちになっています。新型コロナの影響でドタキャンになったりしながら、長く続いているイベントだそうです。明日には終わってしまいますが、楽しみにしていますので、今後とも長く続けて欲しいですね。
サクラタチツボスミレにもいろいろなパターンがあるのだなぁなどと、多彩な変異を観察できます。
サクラタチツボスミレにもいろいろなパターンがあるのだなぁなどと、多彩な変異を観察できます。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
何か不思議な感じに撮れてしまいましたが、余り暗くもないのに苔むしている木陰に咲くコスミレです。湿気がある訳でもなく、低く凹んでいるなんてこともなくて、むしろ、少し盛り上がってさえいる場所です。苔の上に膝をついて撮影しました。

コスミレについては、花というより、葉が放射状に展開する姿が見られると、分かりやすいと思っています。花の特徴は、その次に確認するのですが、今回、まだ葉が展開していませんね。ジッと凝視すると、画像では小さく葉の先端が見えています。ただ、現場で、そんな先っぽを意識していませんでした。いつの間にか、全体の様子で判断してしまっており、つい、思い込みの罠にはまることもあります(笑)。
ソメイヨシノの開花が遅く感じられ、すみれたちも、天候に惑わされるように展開がバラバラです。
ソメイヨシノの開花が遅く感じられ、すみれたちも、天候に惑わされるように展開がバラバラです。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
ヒナスミレが良く見られるルートを選択することもできたのですが、この日、脚の踏ん張りが効きませんでした。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
忙しかった今日も、ちょっと無理をして、午後から出掛けてみました。すみれたちは動き出していますね。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
最新記事
(07/25)
(07/09)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者あど
カテゴリー
カウンター&アクセス解析