忍者ブログ
趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[9] [10] [11] [12] [13] [14]
スワスミレ

 すみれ展は、なかなか出逢えないハイブリッドを目にする恰好の機会です。それから、勢揃いした多数の花々を見るだけで嬉しくなります。一方、すみれを育てている者なら、丹誠込めて育てた美しい花をたくさんの方に見てもらいたいものです。すみれ展は、そんな思いを持つ者が出逢う場所かも知れませんね。
 エイザンスミレとヒカゲスミレのハイブリッドであるスワスミレが美しく咲いていました。葉の色が濃茶色系なので、最初はヒカゲスミレではなくてタカオスミレが片親だったのかと想像したのですが、どうやらエイザンスミレの方が、同様に展示されていた茶色い葉の大輪種だったのだろうと思います。

 熊本と東京ですみれ展開催中です。日照が不足がちな撮影者宅の庭でも、例年と違って、既に多くの花が咲いているのを見ますと、すみれ展に出品する鉢の調整がたいへんだったろうと思います。早く咲かせる方法はありますが、遅くするのは難しいのでは。

PR
カスガスミレ

 今年も元気なハイブリッドのすみれたちが展示されていた神奈川のすみれ展です。写真は、混血独特の花色ですが、姿は少し柔らかいスミレといった風情でした。「ほぉ、きれいだなぁ」という思いで撮影していたもので、カスガスミレ(スミレ x ツクシスミレ)という説明が書いてありました。
 惚けていたのですが、ありゃりゃ、この組み合わせは?無茎種と有茎種の異節間交雑ということになりますね。でも、花が咲いているこの時期は無茎種の姿をしていました。花は少し横長でツクシスミレの遺伝子を感じさせます。

最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
NYAN
性別:
男性
自己紹介:

すみれ大好き人間やってます

忍者あど
登録サイト
カウンター&アクセス解析


忍者ブログ [PR]