忍者ブログ
趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
<< 2025 / 11 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[1912] [1911] [1910] [1909] [1908] [1907]
ポンバリア・コミュニス(木本種)
 長かった夏が終わったと思った途端、薄手の上着では出歩けなくなってきました。亜熱帯域の亜低木であるポンバリア・コミュニスですが、日本で迎える灼熱の夏には絶えられず、一時的に活動を抑止して、この期間は花を咲かせることがありません。
ポンバリア・コミュニス(木本種)
 冬場は、運が良ければ越冬できますが、一般には枯死してしまいますので、室内に取り込みます。今年、ついつい、7月初旬まで室内で育ててしまいました。秋の気配が漂ってから、改めて花が咲くようになりましたが、霜が降りる前には室内に戻しますので、今年は、結果的に室内にいる期間の方が長いことになりますね。長く観察したところ、実生三年目ともなると、葉が小さくなり、花数も減ってしまう性質です。
ポンバリア・コミュニス(木本種)

 出窓で実生株が新たに育っています。葉が艶々してオオバキスミレかと訝る程に大きく、室外の株に比べて5倍もあります。

<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

PR
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
NYAN
性別:
男性
自己紹介:

すみれ大好き人間やってます

忍者あど
登録サイト
カウンター&アクセス解析


忍者ブログ [PR]