忍者ブログ
趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
<< 2025 / 04 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[1868] [1867] [1866] [1865] [1864] [1863] [1862]
ムラカミタチツボスミレ(交雑種)
 この自生地には、タチツボスミレの品種や近縁種とされる複数種が自生しています。既に登場したケイリュウタチツボスミレの他、タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、ナガバノタチツボスミレを実際に確認しました。
ムラカミタチツボスミレ(交雑種)
 タチツボスミレの仲間は、比較的に交雑の壁が緩く、稔性が見られることが多いと言われます。この環境ならば、ムラカミタチツボスミレは高い頻度で見つかるでしょう。距が白くないオオタチツボスミレ風という姿が良く見られるのですが、逆に、距が白いタチツボスミレ風という出現形もあります。ただ、これは交雑種でなくても見られ、更に「戻し交雑*」が当たり前なので、極めて厄介なことになります。
ムラカミタチツボスミレ(交雑種)

 越前、越後と呼ばれる地方でも似た状況で、更にイソスミレなども参加して、厄介この上ありません。

<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

PR
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
NYAN
性別:
男性
自己紹介:

すみれ大好き人間やってます

忍者あど
登録サイト
カウンター&アクセス解析


忍者ブログ [PR]