忍者ブログ
趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
<< 2025 / 01 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
すみれのアクリル標本(樹脂封入標本)

 これは、すみれのアクリル標本です。乾燥標本との違いは明らかですね。なにしろ、花の色合いや葉の展開具合が一目瞭然です。でも、製作は難しいようで、時間もお金も掛かる代物です。詳しくありませんが、失敗も多いのではないでしょうか。因みに、アクリル標本の製作受託会社もあります。
 毎年、丹精を込めて鉢植えとして育てて、短いながら、花の命を観察するのは楽しいことですね。まぁ、別のアプローチとして、アクリル標本を少しずつでも一生懸命に製作して、長く観察するという楽しみも「あり」ではないかと思います。博物館などの公的機関でトライして欲しいところです。

 * 撮影場所で、しっかり確認をしたのですが、「撮影禁止」という表示はありませんでした。一応、補足しておきます。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
PR
タチツボスミレ

 都内の穴場狙いをあきらめて、久しぶりに都電荒川線に乗って移動してみました。桜の名所ですが、昔の記憶では、すみれも咲いていたはず・・・。人の数が尋常ではなくて、まるで、お祭りのよう。人ごみを避けてうろうろしてみたところ、大木の周辺にタチツボスミレが咲いていました。
 残念ながら、マルバスミレの大きくなった葉とタチツボスミレを見ただけで、本日のすみれ散策は終わりです。その代わり、桜のお花見としてなら、もう十分楽しみことができました。まぁ、贅沢を言ってはいけませんね。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
スミレ

 ちょっと、お疲れ気味だった4月中旬、それでも出掛けたくて、都内の穴場的な場所へ出かけてみました。日向が好きなすみれたちがたくさん見られる・・・はずだったのですが、驚いたことに、すみれの姿がほとんど見られませんでした。いったい、どうしたことでしょうか。
 散々歩き回って、見かけたのは外来種とタチツボスミレ、そしてスミレが数株ずつという状況だったのです。かなり前ですが、たくさん見掛けたヒメスミレもノジスミレも全く見当たりませんでした。ここは環境が大きく変わりようがない一種の公園です。変わるとすれば、人為的に除草が行われたことは想定できます。実は、ヘイリンジスミレが見られるのではないか!などと期待していたのでした。あー、残念。でも、楽しい一日でした。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
ヒメスミレとスミレ

 こちらも尾根歩きに入る前に出逢ったヒメスミレです。やはり、人里に多いすみれでしょうか。出発が送れ、初めて降りた駅で方向も不確かなまま、迷いながら、やっと、行く方向を定めた辺りで見かけました。途端に嬉しくなったことは言うまでもありません。
 もう一枚の写真にヒメスミレと一緒に写っているのはスミレです。ともに、山の中でも見かけることがありますが、どちらかというと、こんな感じでアスファルトの隙間から元気に生える印象の方が強いのではないでしょうか。日数が掛かってしまいましたが、尾根歩きのお話はこの辺で終了とさせていただきます。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
ノジスミレ

 尾根歩きに入る前に出逢ったノジスミレです。人里のすみれと説明するのは言い過ぎでしょうが、畑の端っことか、神社の境内、路傍などで見られることが多く、山の中で出逢った記憶が…、あったかなぁ。
 ノジスミレは日本国内でも広範囲に分布する普遍種(汎存種)です。個体数も多い訳ですから、当然、変異の幅も小さくありません。また、スミレやアカネスミレなど、外見的に少し似ている種もあります。それでも、ノジスミレだなぁと分かってしまうのはなぜでしょうか。
 蛇足ですが、ノジスミレは東南アジア域でも広範囲に分布する普遍種という属性があります。それなのに、Viola Yedoensis、つまり、江戸のすみれという学名が付いています。命名者(author)である牧野博士は、おそらく強運の持ち主なのでしょうねぇ。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
タチツボスミレとマルバタチツボスミレ

 花色が薄く花弁が細い方がタチツボスミレ、花色が濃く花弁が丸い方がニオイタチツボスミレ…、と言いたいところですが、どうやら、そう単純ではなく、葉がほぼ同じ姿をしています。開いてみると、どちらもタチツボスミレ風な丸葉で、ニオイタチツボスミレ独特の三角状長卵形をしていません。
 もう一枚の写真をご覧ください。花色や形状こそニオイタチツボスミレ然としていますが、それ以外はタチツボスミレの特徴を持っているようです。すぐ近くで咲いていました。まぁ、こうしたケースでは境界線が判然としないものですが、マルバタチツボスミレの部類に入れるべきなのでしょうね。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
アカネスミレ(オカスミレ)

 朽ちかけた木の階段の前でがんばっているのはアカネスミレです。実は、しっかり確認してみなかったのですが、植物体全体に毛のないオカスミレという品種だったのだろうと思っています。勿論、画像データをアップで見ていますが、それ以前にアカネスミレは極めて毛深いすみれなので、遠目にも分かりやすいんですね。
 このエリアではアカネスミレとオカスミレの両方が見られます。普段、毛の有無などは余り意識しないのですが、剛毛系とツルツル系という、かなりメリハリのある特徴なので、この品種は意識していましたね。どうした訳か、周辺には、この一株しか見当たりませんでした。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
エイザンスミレ

 尾根歩きを終え、少しずつ裏道に下ってきました。そこには少し日陰の方がきれいな姿を見せるエイザンスミレが、低くなった日差しを受けて咲いていたのです。関東のエイザンスミレは、淡い紅色から、かなり白っぽい花が多いと思います。稀に濃い紅色の花を見かけると驚いてしまいますね。
 本当は、もう少し足を延ばして、各地のすみれたちを観察して回りたいところですが、日帰りで、こんな可愛らしい姿を見ることができただけでも、まぁ、良しとしましょうか。丸めの花も、裂けた濃緑色の葉も魅力的ですが、赤みを帯びてプクっと膨らんだ距が、一際、可愛らしいと思っています。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
ニオイタチツボスミレ

 尾根道を更に高い位置まで登り、南向きの平坦な路傍でニオイタチツボスミレが咲いていました。花も葉もニオイタチツボスミレらしくて、典型品の範疇ではないかなぁと思います。とは言え、2枚の写真をよく見ると、少しだけ雰囲気が違っていたりします。
 ここの個体数は少ないようで、ポツンポツンと見られる程度でした。近くで咲いていたのはフモトスミレ。草丈は同じくらいですね。発芽時期により草丈の伸長度合いも異なる訳ですが、同じように花を咲かせています。開花は草丈より、平均気温や日照時間に影響されることが如実に分かりますね。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
フモトスミレ

 奥武蔵の尾根歩きに出掛けました。諸都合で出発が遅れ、短時間で周ることができるコースです。その登山口から程なく、端正な姿のフモトスミレがたくさん現れました。フモトスミレは多変異ですが、この自生地の個体群は葉が渋い緑色で、葉の裏から花茎、花弁の裏まで赤味が強い個性派です。
 どの写真を選ぼうか迷ったのですが、特徴が分かりやすくて楽しそうなものを選びました。乾燥した明るい尾根道などが好きなようですね。学名(種小名)はドイツ人医師シーボルトに由来しますが、シノニムと呼ばれる分類学上の別名は「こびと」を意味するラテン語だというこぼれ話があります。山道のあちこちで出逢った小さな白い花たちを見ていて、これは『言いえて妙』という表現が当たるのではないかと思いました。


<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています

<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂  スミレハンドブック
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
NYAN
性別:
男性
自己紹介:

すみれ大好き人間やってます

忍者あど
登録サイト
カウンター&アクセス解析


忍者ブログ [PR]