趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
未だ、湿地の半分も歩いていなかったのですが、翌日、朝から来て、しっかり観察する選択をしました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
PR
実はフイリミヤマスミレの出現も期待していました。遠目には、別種のような印象ですよね。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
今回の北の旅は、空模様に翻弄されてしまいました。週間天気予報では、概ね、曇天とのことだったのですが、この日、山を登れば登るほど、空は晴れて、目的地に近づくと、ほぼピーカンでした。さて、この白っぽい花が咲いている大きな塊は何モノでしょう。
実は、オオタチツボスミレです。艶々した黄緑色の葉が目立ちますが、よく見ると、マイヅルソウと渾然一体となっています。葉の色合いがほぼ同じであることが、少し不思議ですね。オオタチツボスミレの方が、濃い緑色である場合が多いように思いますが、葉表面の光沢も含めて似ています。オオタチツボスミレの葉は内巻きで葉脈が凹んでおり、マイヅルソウは真逆なので、なんとか判別できますね。
ちょっと、葉が黄色っぽい印象ですが、実際、このエリアでは、こんな色合いに見えました。
ちょっと、葉が黄色っぽい印象ですが、実際、このエリアでは、こんな色合いに見えました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
登場するすみれの順番と旅程とは、余り関連がありません。これは旅程の後半に見つけ出したもので、情報ではフチゲオオバキスミレということになっています。日本海側で見られるフギレオオバキスミレとは異なり、自生地は太平洋側に位置しています。
なんとか探し出した数はたった数個体で、ポツンポツンと隔離されたように生えていました。時期的に花は期待していませんでしたが、既に果実期を迎えており、草丈はもう伸びないでしょう。葉下部の茎が、兄弟分に比べて半分以下の長さでした。葉と花(果実)の位置関係は同じですが、問題は葉の縁や葉脈の微毛ですね。大きいルーペで丹念に観察しましたが、ほぼ見られず、変わり者との情報通りでした。
元々、縁の毛は極めて微少で、種名に冠する程の重みは感じませんが、室蘭産の個体群には存在していました。
元々、縁の毛は極めて微少で、種名に冠する程の重みは感じませんが、室蘭産の個体群には存在していました。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
動き出した日には撮影できましたが、自生地に辿り着くには苦労しました。後日、補足したいと思います。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
今年4月に撮影した後、追って整理しようと思っていた個体群です。この自生地には、狭い範囲にタチツボスミレとニオイタチツボスミレ、ナガバノタチツボスミレが同居しているため、関東なのに、ウスゲスミレであろう姿を確認していました。
同行していた友人に「タチツボスミレ類は交雑種ができやすいと言われている」と説明していました。ここまでに登場した3種と1雑種で、困ったような顔になった様子を見て、その場では、突っ込んだ説明をしませんでしたが、おそらく、この個体群はマルバタチツボスミレです。花は完全に中間的で、葉の先端も指でつまんだような尖り方は少なく、多くは鈍頭という特徴を持っています。
マルバタチツボスミレは稔性を持つことがあり、浸透交雑が生じる結果、同定が難しくなる場合が多く見られます。
マルバタチツボスミレは稔性を持つことがあり、浸透交雑が生じる結果、同定が難しくなる場合が多く見られます。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
出掛けてから、それなりに時間が経過しつつありますが、もう少し、取りこぼしを拾っておきます。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
見かける回数は多いのですが、時折、思い出したように取り上げる感じです。ちょっと反省!
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
渋い色合いを持つ緑色の葉に白い斑が入って、気品が感じられる印象のフイリフモトスミレです。このすみれについては、花の方がおまけになっていますね。実際、花は小さく細めで、余り目立った存在ではありませんでした。
どこかで見たような記憶があると思っていたのですが、やっと、情報が脳内で繋がった結果、それは西和賀で観察したフイリミヤマスミレの記憶でした。今、思い出しても感激が蘇ってしまいます。すみれの可憐さって、対象は花ばかりではないのです。さて、タイミングの問題だと思いますが、いろいろな角度から撮影できておらず、ちょっと反省しています。遠くの空に雨雲が見えていた頃でした。
不思議なことに、同じ自生地を同じ頃に訪ねてみても、同じような姿を見られるとは限りません。
不思議なことに、同じ自生地を同じ頃に訪ねてみても、同じような姿を見られるとは限りません。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
「北限のフモトスミレ」とされる自生地を訪ねたことがありました。ここの個体群が、なかなかイケてます。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
最新記事
(01/01)
(12/30)
(12/30)
(12/21)
(12/18)
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者あど
カテゴリー
カウンター&アクセス解析