こぢんまりした姿で小さな黄色い花を咲かせているのはなんでしょう。説明札によるとシソバキスミレだそうです。ふ~む、シソバキスミレというと、もう少し焦げた茶褐色とも濃緑色ともつかない鈍色をしているのですが、まるで一般の土壌に馴化して先祖返りをしてしまったような姿ですね。残念ながら自生地では未見で、比べている相手も以前に育てていた植栽品ですから、ピントのずれた話かも知れません。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
どうやら、ムラカミタチツボスミレということでした。なにしろ、これって分かり難くって(苦笑)。オオタチツボスミレ風で距が白くなかったら、一応、ムラカミタチツボスミレでは?と疑ってみることにしています。写真では見辛いのですが、困ったことに距は白っぽかったような・・・。花は、確かにオオタチツボスミレというより、マルバタチツボスミレを大きくした感じですが、これら同属間の交雑種は複雑に混血している可能性がありますので、自生地で周辺の親たちの顔を見ながら判断するのが筋なのでしょうね。加えて、タチツボスミレの姿は千差万別ですから、両親の特徴が極端に出ていない限り、植栽品で判断できるような自信が湧いてきません。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
今回は少し厄介な位置づけのムサシノスミレです。タチツボスミレから距がなくなったらムサシノスミレ(笑)なのかどうか、よく分かりません。品種でもなく、俗称と理解するべきものらしいです。この花を見ていて感じるのですが、下向きで無距というだけで「すみれらしさ」が大きく欠落するものなのですね。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
当日のメモが欠落しているのですが、これはオオバタチツボスミレで良さそうです。でも、おとなしい印象ですね。小さめの鉢で育ったためなのでしょうか。種子から育てたことがあって、その時は深さのある大きめの鉢を選びました。しっかり、太い茎が立ち上がってくれた記憶があります。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
浜栄助氏の「日本のすみれ」に登場するサツマスミレです。書籍に記載されている自然交雑種という位置づけだった種を、現実に観察することができました。ツクシスミレとニョイスミレという組み合わせです。有茎種という点では共通ですが、お気づきの通り、節(類)が異なる異節間交雑種ということになります。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
昨日、東京大学の弥生キャンパスまで公開講演会を拝聴するために出掛けました。テーマは「生物多様性観察・評価・予測研究の最前線」。おもしろかったのです。半数は若い方の発表でした。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
これは巷で2色咲きとか、パンダ咲きとか呼ばれているアツバスミレでしょうか。たまたま、昨年の早春に店頭で見かけて買ってしまったアツバスミレと少し似ています。ただ、葉の様子や色の配色が少し異なり、2色咲きのアツバスミレと言っても、いろいろな型があるのだなぁと感心させられてしまいました。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
新しい年が始まりました(このメッセージは少し前に書き込んでいますが・・・)。昨年は昨年で気合いを入れて歩き回ったつもりですが、まだまだ足りない気がしています。この不足感はどこから来るのかなぁと考えることがあります。もしかしたら、どれだけ歩いても同じなのかも。まぁ、無理せず、気負わず、楽しむのが信条です。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
おお、確かにアワガタケスミレですね。昨年の春に自生地を訪ねてじっくり観察してきたものですから、見間違えることはありません。目的の山がまだ残雪だらけとの情報があって迷っていたのですが、付近の山地でも見つかるとの話をいただき、雪を踏むことなく観察できました。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック
毎年恒例になりましたが、花がなくなる冬場に、各地で行われたすみれの展示会から印象に残ったスミレたちを選んでリヴューしています。これって、楽しくて、意外に勉強になるのです。 |
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に! 日本のスミレ増補改訂 スミレハンドブック