趣味のサイト「すみれの部屋@(花の写真館)」のすみれ通信「徒然草=つぶやきの棚」をブログで…---☆
ケイリュウタチツボスミレの展示品を拝見する機会は、初めてだったと思います。葉がキュッとしまっていて、鉢栽培向きかも知れません。栽培する上では、普通のタチツボスミレなのでしょうか。今は、自生品に比べ、花弁が丸めに見えることが気になります。
タイプロカリティ(長野県)を含む各地で観察できました。渓流沿い植物(rheophyte)と呼ばれる、洪水や増水時には水没して、鉄砲水に襲われるような環境に適応した植物たちです。いろいろ教えていただいた山田直樹氏(命名者)によりますと、まだ、各地で見つかる可能性があるとのことでした。たくさんの細かい根を持ち、発芽率が高く、かつ発芽までの日数が極めて短いなどの特徴があります。
栽培が難しいとする情報を見たことがあります。栽培経験がなく、未確認ですが、どうなのでしょうね。
栽培が難しいとする情報を見たことがあります。栽培経験がなく、未確認ですが、どうなのでしょうね。
<紹介> 花の写真館からすみれの部屋の一部コンテンツをブログで再現しています
<参考> 用途別に!
|
|
PR
最新記事
最新コメント
[01/01 アッキーマッキー]
[05/26 ぐーちゃん]
[05/25 ぐーちゃん]
[05/10 ぐーちゃん]
[03/21 KLX]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者あど
カテゴリー
カウンター&アクセス解析